MEMBER

代表取締役CEO
瀧尻 雄也 Yuya Takijiri
代表取締役CEO
瀧尻 雄也
YUYA TAKIJIRI
松江市出身。高校卒業後、進学で関西へ。その後関西の旅行代理店にて12年勤務し2015年にUターン。パリティクラブに入社。
2017年に代表へ就任後はイベント関連の業務からグラフィックデザインを中心とした業務へと転換。
現在は、クリエイターがベストパフォーマンスを発揮できる働き方を模索中。
プライベートではたまにゴルフをするくらいで基本的にインドア。MLB観戦が多い。
2023年はゴルフでスコア70台をだすことと、2026年までに大谷翔平を見にアメリカへ行くことが目標。
1983年生まれ。犬好き。

ディレクター
川瀬 学 Manabu Kawase
ディレクター
川瀬 学
MANABU KAWASE
パリティクラブの最年長。名古屋でキャリアをスタートしたのち、山陰両県で四半世紀にわたりデザイン業界に従事。制作と営業の二刀流として現在にいたる。自身を表すと『できる人』ではなく『やる人』・天才肌の凡人・ネガティブな楽天家・将棋の駒に例えると香車(現在、成り金の手前)。
趣味:バイク(GPZ900R)、スノーボード、読書、チェアリング、ときどき旅。好きな瞬間:川べりで読書しながら飲酒する優雅な時間。
Motto:士道に背くまじきこと

ディレクター
門脇 舞 Mai Kadowaki
ディレクター
門脇 舞
MAI KADOWAKI
松江市出身。島根県立大学卒業後、東京へ就職。上場企業の人事(新卒採用担当)として主に勤務した後、2015年にUターン。企業の広報経験を経て2019年にパリティクラブ入社。
WEBサイトをメインに、パッケージやブランディングのディレクションに携わっている。ちょっと先の素敵な未来をクライアントと一緒に創造(想像)し、共に歩むことを大事にしている。今後は、資格キャリアコンサルタントの知識もブラッシュアップしていきたい。
好きな食べ物は、茶碗蒸しとラーメン。AFURIの“柚子塩らーめん“をこよなく愛する。

取締役COO/ディレクター
澤野 大地 Daichi Sawano
取締役COO/ディレクター
澤野 大地
DAICHI SAWANO
松江市出身。九州工業大学卒業後、福岡県にてエリアマネジメント会社とNPO法人に勤務。島根県へUターン後、公益財団法人に勤務を経て2018年にパリティクラブ入社。
「第69回全日本広告連盟(全広連)山陰大会」特別紙面のクリエイティブ・ディレクターほか、企画・WEB制作ディレクションをメインに実績多数。
10年以上マインドフルネスを生活に取り入れようと試みているが、取り入れられていない。豚骨ラーメン専門店一蘭では、一回に2,000円以上使うことをモットーとしている。好きな食べ物は酒粕汁。

マネージャー/ディレクター
田村 透 Toru Tamura
マネージャー/ディレクター
田村 透
TORU TAMURA
島根県松江市出身。
高校を卒業後、大阪へ進学。数回転職をした後、島根県の広告代理店に勤務し、2020年にパリティクラブへ入社。
2021年3月コピーライター養成講座基礎コース修了。
2023年3月コピーライター養成講座上級コース修了。
グラフィックや動画、プロジェクトなど様々なディレクション業務を行いながらコピーライティングとマネジメントを勉強中。
よりマルチなディレクターへと進化をする途中。
近年、一番の目標はTCC新人賞の獲得。
趣味はバスケとゲーム。
松江商工会議所青年部に所属。

ディレクター
永海 武 Takeru Nagami
ディレクター
永海 武
TAKERU NAGAMI
島根県隠岐の島町出身。中学時代からは松江市で過ごし、高校卒業後大阪へ進学。2023年に新卒入社。SNSをきっかけにクリエイティブの世界に興味を持ち、デザイン業界へ。高校時代に始めたボート競技にてインターハイ出場経験あり。大学時代に始めたSNSの料理アカウントは総フォロワー数約3万人。
好きなキャラクターはクマのプーさん。しかし夢の国は未経験のため、今後の目標はディズニーランドを訪れて、プーさんのハニーハントに籠ること。
最近の好きな食べ物は生クリームの入った食べ物。

取締役/デザイナー
瀧尻 悟史 Satoshi Takijiri
取締役/デザイナー
瀧尻 悟史
SATOSHI TAKIJIRI
松江市出身。2011・2012島根広告賞 大賞受賞、D&DEPARTMENT主催 d47 MUSEUM「NIPPONの47人2015 GRAPHIC DESIGN」出展。企業のCIやパンフレットなどグラフィックデザインを中心とし、webデザインや映像編集なども行う。趣味はアニメ、音楽、ファッション、焚き火。好きな食べ物はイチゴと桃と葡萄。年齢的に健康が気になり始め、10kgのダイエットをするためにジョギングシューズを選び中。来年の目標はマルジェラの服を一着買うことと、机の上を綺麗にすること。

イラストレーター
ふかだ あきこ Akiko Fukada
イラストレーター
ふかだ あきこ
AKIKO FUKADA
島根県安来市出身。
奈良芸術短期大学グラフィックデザインコース卒業。
2009年第34回島根広告賞にてクリエイター特別賞を受賞。デザイン会社を長年勤務して、2019年にパリティクラブに入社。
2021年デジタルハリウッド米子校Webデザイナー専攻コースを卒業。
2022年社長におねだりして100色の高級クレヨンを買ってもらう。
2023年PALETTE CLUB SCHOOL 25期絵本コース卒業予定。
入社してからキャリアップの勉強や色々な方と知り合い、素敵なお仕事を経験させていただいてます。これからも自分のイラストレーションを極めていきます!
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/pcpfkdakk/
ポートフォリオはこちら→https://pcp-net.co.jp/fukada/

デザイナー
森脇 佑太 Yuta Moriwaki
デザイナー
森脇 佑太
YUTA MORIWAKI
島根県大田市出身。
独学でデザイナーを志すが学び方が分からず関西の専門学校へ。学生時代はデザインの知識よりも人生について学び島根にUターン。
生活のために始めたバイト先の紹介で師となる人に出会い、文字詰めからコンセプト作りまでの基礎を学びデザイナー歴9年目にしてまさかの新人賞を受賞。「常に初心を忘れずにデザインしなさい」という啓示を受ける。
健康な身体で長生きをしたいので適度な運動とバランスの良い食事を心掛けたい。

デザイナー
藤江 哲也 Tetsuya Fujie
デザイナー
藤江 哲也
TETSUYA FUJIE
島根(山陰)広告賞&県展で金賞等受賞歴多数。「オトナぶったコドモではなく、コドモの心を持ったオトナに刺さるデザイン」を信条とし、今日もモノづくりをしている。爬虫類(特に亀)や特撮作品(ヒーロー・怪獣)を心より愛する永遠の少年。君の名は?と言われないくらい活躍し、天気の日のように晴れやかに、すずめの涙のようなチャンスも巧みな言の葉を紡ぎ、秒速で大きくしてみせます。目指すポジションは、ルパン三世でいえば次元大介。ダークナイトならジョーカー。クレしんの野原ひろし。そして、ドンブラザーズ犬塚翼。藤江哲也に御期待ください!

デザイナー
石橋 里紗 Risa Ishibashi
デザイナー
石橋 里紗
RISA ISHIBASHI
島根県松江市出身。身長178cm。中学卒業後、県外へ。岡山、鹿児島、神戸、東京、佐賀を巡り、30歳でUターン。いろんな土地に行くのがすき。元バレーボール選手で日本一を11回経験。教員免許(保健体育)の資格所持。デザイン知識ゼロからParityclubのデザインに憧れ入社。趣味はアニメ、旅行、スキューバダイビング。ミニマリスト暦8年目。QOL向上を日々試行錯誤。来年の目標はおいしいご飯を作ることで、今後の目標は毎年沖縄の海に潜ること。

アシスタントデザイナー
門脇 莉緒 Rio Kadowaki
アシスタントデザイナー
門脇 莉緒
RIO KADOWAKI
松江市出身。高校卒業後、専門学校にてグラフィックデザインを学ぶ。
2023年にパリティクラブに新卒で入社。新しい知識や技術を取り入れるため現在勉強中のアシスタントデザイナー。温かみのあるデザインを作りたいです。
趣味は動画鑑賞と絵を描くこと、見ること。
手に持っている植物は先輩から入社祝いに頂いたサボテン。毎日話しかけ、発声練習をしている。名前は「まるテン」。
2023年目標は、コミュニケーション力を上げること、毎日勉強と挑戦をすること。

3Dデザイナー
瀬崎 政志 Masashi Sesaki
3Dデザイナー
瀬崎 政志
MASASHI SESAKI
出雲市出身。2011年デジタルハリウッド本校卒業時、クリエイターズオーディション選出。
3Dモデリングをメイン業務とするも数多くの制作ツールでの開発経験がありリアルタイムLIVE制作をはじめ、AR/VR/XR用データ制作等、多岐にわたる制作実績もあり。
趣味はシーバス釣り 自宅ジムでの友達との運動。好きな食べ物は母親の料理であり特にミンチボールは最高。日課のCG自学をする際に扱うツールを増やしすぎてしまい情報整理が追いつかず勉強をしては新しい情報がでてくる事に怯えている。

コーダー
玉木 優花 Yuka Tamaki
コーダー
玉木 優花
YUKA TAMAKI
松江市出身。高校卒業後、姫路情報システム専門学校にてWEBの知識を学ぶ。
パリティクラブのインターンシップに参加し、2021年入社。現在、WEBサイトのコーディングを担当している。デザインは勉強中。
趣味は映画鑑賞と、YouTube動画を見漁ること。好きなものは服と美容と犬。最近はピクミンブルームにハマり毎日のウォーキングでピクミンを量産している。
2023年の目標は、新入社員の子たちと仲良くなること。常に謙虚でいること。

総務
藤間 志帆 Shiho Toma

総務
川本 茜 Akane Kawamoto

工場長
ポーリー Poly
工場長
ポーリー
POLY
Parityclubのマスコットキャラクター。何事にも果敢に取り組む姿勢は社員一であるが、不器用。口を閉じたところを誰も見たことがない。
3DCG制作のご案内はこちら→https://3dcgfactory.jp/