MEMBER

代表取締役/クリエイティブディレクター/映画プロデューサー
澤野 大地 Daichi Sawano
代表取締役/クリエイティブディレクター/映画プロデューサー
澤野 大地
DAICHI SAWANO
島根県益田市生まれ、松江市育ち。九州工業大学卒業後、福岡県にてエリアマネジメント会社とNPO法人に勤務。島根県へUターン後、公益財団法人に勤務を経て2018年にパリティクラブ入社。
「第69回全日本広告連盟(全広連)山陰大会」特別紙面のクリエイティブ・ディレクターほか、企画・WEB制作ディレクションをメインに実績多数。2025年ミュンヘン国債映画祭シネレベルズコンペティショングランプリ受賞の真田宗仁郎監督の次作映画のプロデューサーを務める。
10年以上マインドフルネスを生活に取り入れようと試みているが、取り入れられていない。豚骨ラーメン専門店一蘭では、一回に2,000円以上使うことをモットーとしている。好きな食べ物は酒粕汁。

ディレクター
門脇 舞 Mai Kadowaki
ディレクター
門脇 舞
MAI KADOWAKI
松江市出身。島根県立大学卒業後、東京へ就職。上場企業の人事(新卒採用担当)として主に勤務した後、2015年にUターン。企業の広報経験を経て2019年にパリティクラブ入社。
WEBサイトをメインに、パッケージやブランディングのディレクションに携わっている。ちょっと先の素敵な未来をクライアントと一緒に創造(想像)し、共に歩むことを大事にしている。今後は、資格キャリアコンサルタントの知識もブラッシュアップしていきたい。
好きな食べ物は、茶碗蒸しとラーメン。AFURIの“柚子塩らーめん“をこよなく愛する。

ディレクター
永海 武 Takeru Nagami
ディレクター
永海 武
TAKERU NAGAMI
島根県隠岐の島町出身。中学時代からは松江市で過ごし、高校卒業後大阪へ進学。2023年に新卒入社。
SNSをきっかけにクリエイティブの世界に興味を持ち、デザイン業界へ。高校時代に始めたボート競技にてインターハイ出場経験あり。大学時代に始めたSNSの料理アカウントは総フォロワー数約3万人。
好きなキャラクターはクマのプーさん。勢い余って大学の卒業論文はディズニーランドの経営について執筆。
しかし夢の国は未経験のため、今後の目標はディズニーランドを訪れて、プーさんのハニーハントに籠ること。
休日にカフェで甘いものを食べるためだけに週6で筋トレをしている。「生クリームは飲み物です。」

取締役/デザイナー
瀧尻 悟史 Satoshi Takijiri
取締役/デザイナー
瀧尻 悟史
SATOSHI TAKIJIRI
松江市出身。2011・2012島根広告賞 大賞受賞、D&DEPARTMENT主催 d47 MUSEUM「NIPPONの47人2015 GRAPHIC DESIGN」出展。企業のCIやパンフレットなどグラフィックデザインを中心とし、webデザインや映像編集なども行う。趣味はアニメ、音楽、ファッション、焚き火。好きな食べ物はイチゴと桃と葡萄。年齢的に健康が気になり始め、10kgのダイエットをするためにジョギングシューズを選び中。来年の目標はマルジェラの服を一着買うことと、机の上を綺麗にすること。

イラストレーター
ふかだ あきこ Akiko Fukada
イラストレーター
ふかだ あきこ
AKIKO FUKADA
島根県安来市出身。
奈良芸術短期大学グラフィックデザインコース卒業。
2009年第34回島根広告賞にてクリエイター特別賞を受賞。デザイン会社を長年勤務して、2019年にパリティクラブに入社。
2021年デジタルハリウッド米子校Webデザイナー専攻コースを卒業。
2022年社長におねだりして100色の高級クレヨンを買ってもらう。
2023年PALETTE CLUB SCHOOL 25期絵本コース卒業。
入社してからキャリアップの勉強や色々な方と知り合い、素敵なお仕事を経験させていただいてます。これからも自分のイラストレーションを極めていきます!
インスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/pcpfkdakk/
ポートフォリオはこちら→https://pcp-net.co.jp/fukada/

デザイナー
森脇 佑太 Yuta Moriwaki
デザイナー
森脇 佑太
YUTA MORIWAKI
島根県大田市出身。
独学でデザイナーを志すが学び方が分からず関西の専門学校へ。学生時代はデザインの知識よりも人生について学び島根にUターン。
生活のために始めたバイト先の紹介で師となる人に出会い、文字詰めからコンセプト作りまでの基礎を学びデザイナー歴9年目にしてまさかの新人賞を受賞。「常に初心を忘れずにデザインしなさい」という啓示を受ける。
健康な身体で長生きをしたいので適度な運動とバランスの良い食事を心掛けたい。

デザイナー
藤江 哲也 Tetsuya Fujie
デザイナー
藤江 哲也
TETSUYA FUJIE
山陰広告賞 金賞ほか受賞歴多数、2025年新人賞受賞。SNSフォロワー累計8万人以上。大人ぶった子どもではなく、子どもの心を持った大人に刺さるデザインをモットーとし、特撮ヒーローや怪獣を心より愛してやまない好青年。自分の幼少期に影響を受けた作品の養分を自分のデザインに注ぎ、その良さをまた新しい世代につなぐことをデザインの理念にしている。Xやインスタでは「べらぼうな風来坊」という名前で自主制作品を投稿中。熱心なレトロソフビコレクターとしても活動しており、そのコレクションは数百体におよぶ。

デザイナー
門脇 莉緒 Rio Kadowaki
デザイナー
門脇 莉緒
RIO KADOWAKI
松江市出身。高校卒業後、専門学校にてグラフィックデザインを学ぶ。
2023年にパリティクラブに新卒で入社。新しい知識や技術を取り入れるため現在勉強中のデザイナー。温かみのあるデザインを作りたいです。
趣味は動画鑑賞と絵を描くこと、見ること。
手に持っている植物は先輩から入社祝いに頂いたサボテン。毎日話しかけており、名前は「まるテン」。
伝える力や技術力など成長していくよう日々、奮闘中。

デザイナー
畑 珠莉 Juri Hata
デザイナー
畑 珠莉
JURI HATA
鳥取県境港市出身。高校卒業後、HAL大阪にてグラフィックデザインを学ぶ。
学業の片手間にイラストレーターとして活動。2024年にパリティクラブに新卒で入社。産まれたての仔鹿の如きデザイナーになる。
三度の飯より絵を描くことが好き。
比較的古い作品を愛す。現在宇宙に焦がれSFアニメを鑑賞中。最近専ら推しに貢ぎ、経済を回す立派なオタクになり、グッズ欲しさぬいぐるみまで作った。
座右の銘は「何かを憎悪することのできない人間に、何かを愛することができるはずがない。」

ディレクター/コーダー
田中 智大 Tomohiro Tanaka

コーダー
玉木 優花 Yuka Tamaki
コーダー
玉木 優花
YUKA TAMAKI
松江市出身。高校卒業後、専門学校にてWEBの知識を学ぶ。
パリティクラブのインターンシップに参加し、2021年入社。現在WEBサイトのコーディングを担当。
趣味は映画鑑賞とカフェ巡りと編み物。最近はひとり時間に、コーヒーを飲み映画を観ながら編み物をするのがストレス発散になっている。
今年は仕事も子育ても無理なくこなして、家族が幸せに過ごせることを目標に頑張ります!

総務
藤間 志帆 Shiho Toma

総務
川本 茜 Akane Kawamoto

工場長
ポーリー Poly
工場長
ポーリー
POLY
Parityclubのマスコットキャラクター。何事にも果敢に取り組む姿勢は社員一であるが、不器用。口を閉じたところを誰も見たことがない。
3DCG制作のご案内はこちら→https://3dcgfactory.jp/